ロコ&サブ
サブさんと ロコさんは今日も元気です
2015年11月23日月曜日
畑の手入れ
十輪寺北の畑は2週間ぶり。ロコさんも久しぶり。
野菜の種を蒔いて放置していると、自然に育つものと負けるものがある。
人参と菊菜は雑草にまみえながらも、負けてません。金時人参の間引き菜が美味しいと言う方が喜んでもらえそう。
雑草に覆れたサンチュは虫に食われて無残。土の上を這いまわる
ハスモンヨトウ?
を10匹ほどつぶして生え放題の雑草を取る。 となりの畝のキャベツがどうなるか。白菜の後に移植したナタネがどうなるか。
12月9日
サンチュの被害が止まっていた。雑草を取り、虫を駆除した効果があったのです。
2015年11月18日水曜日
G大生らの公演
今年もG大生の公演にふたり揃って出かけます。
会場は、先人たちが「悪くはない」とお墨付きの講堂です。無料だし予約もなし ゆったり気分で満足してます。
11月18日:エミ門下生たちによる声楽コンサート
11月26日:豊嶋門下生たちによる室内楽コンサート
12月2日:打楽器専攻生によるアンサンブル
12月8日:マリンバとフルートのジョイントコンサート
12月9日:上村門下チェロ試演会
2015年11月8日日曜日
フェスタ大原野
フリーマーケットに参加して2年目。来訪者との話しが楽しい。
サブのパソコンがお友達のブースで活躍。
体育館での催し物を観ながらの食事。快活な地域の小学生と接する。
2015年11月2日月曜日
今年もG大祭
一昨日はミュージカルを観て、きょうは学生コンサート。
『この催しが何回目ですか』のアンケートに答えられないほど ロコとサブは毎年楽しんでいる。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)