ロコ&サブ
サブさんと ロコさんは今日も元気です
2016年1月31日日曜日
水上隣保館で日曜礼拝
教会の旅先は
ベサニーキリスト教会
を予定していたのですが、アクセスがすっきりしないし、早朝出発が苦手だったので、
水上隣保館
にしました。
礼拝は10人余りの若者が出席しており、若者(生徒さんか)がズーット
立ち続けて司会
をしてました。オルガン奏楽はプロ、牧師さんは近郊の教会から、このあとご自分の教会で礼拝があるとのことでした。
ゆりの礼拝堂の床にはめ込まれたものが羊ですと教えてもらって、じっくり見ていると見えてきました。
2016年1月29日金曜日
3回生オペラ
G大学。「雨の中ようこそ、出演者は初めての公演です」と開演のあいさつ。
いつものことながら、講堂を使ったらいいのにと思うサブ。
*あまんじゃくとうりこひめ
*アマールと夜の訪問者
肢体不自由の少年アマールが自分の松葉杖をさし出したとき、肢体が治った奇跡。
サブ「あんなに『指揮者の思い』が分かる指揮は初めて」
ロコ「日柴喜さんでしょ」「来年の公演が楽しみ」
2016年1月26日火曜日
ウインターコンサート
「きょうG大のコンサートよ」
「5時半には帰る」
みなんだでは、仲間にも「5時半には帰る」と言いふらしておくことを忘れなかった。
木管専攻学生によるコンサートでした。
2016年1月1日金曜日
正月
自家製の野菜をたくさん取り込んだおせちでした。黒豆は茶碗でお代わりしながら頂き、夕食のとろろご飯は格別でした。
一日中テレビの前に寝そべって、おせちをつまみながらの元旦。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)