ロコ&サブ
サブさんと ロコさんは今日も元気です
2018年6月26日火曜日
メロン
メロンが茨城県から届きました。
東北地震の折に、大阪の茨木市から出かけて行って東北に住みついた方からです。30日頃から頂くと最高 とのことなので、一日の礼拝に丁度よさそうです。
電話があって、茨木市からとのこと、ロコさんがお礼を言い、みんなが元気を確認したのですが、一週間前の地震のことは 忘れてました。
2018年6月24日日曜日
鳥獣丸
鳥獣被害対策の鳥獣丸は 猿用とかも買ってみましたが、まったく効果がないので、諦めてました。 クレームが無いのが不思議、調べたら販売元が無償交換するとのアナウンスをしてました。
新しい鳥獣丸は長い針が付いてます。
前のは針が無い。
2018年6月18日月曜日
震度5
地震で起きた。家は異常なし。テレビで状況を確認した。
この辺は震度5、震源地は茨木市辺りでマグニチュード5.9。
テレビの前に置いてあるロコさんの軟膏類は知らんぷり。
2018年6月16日土曜日
十薬
ドクダミが乾燥したようです。
いつも 梅雨時期と重なり心配するのですが、晴れ間が多かったのが幸いでした。
はさみで切って ビニル袋に詰めて保管します。
2018年6月15日金曜日
ライチ
「娘がべトナムから帰ってきたので」とライチを頂いた。
「知ってるやろ」と言われて「うん」と言ったけど、そのこころは あやふや。
[
ライチ 食べ方
]で検索して 口にして思った。
未熟なマスカット、知ってる味、皮を剥いで食べたのは初めて。
2018年6月8日金曜日
燻製ニンニク
燻製方式で黒にんにくができないかな。
マニュアルによる70℃以下を維持できず、130℃まで上がってしまい、カラカラに乾燥してしまいました。
口に入れると、おせんべいと同じような感じでかみ砕けました。
食べ方を工夫すれば 面白そうです。
2018年6月5日火曜日
青森の黒にんにく
みなんだで、
『燻製の黒にんにく』にチャレンジしていることを仲間に説明していたら、「青森から送られてきたので」と本場の黒にんにくをいただく。
病み上がりに 黒にんにくで 元気を取り戻せます。
2018年6月4日月曜日
感謝に感謝
朝っぱらから、うなぎをいただく贅沢。
薄味で ごてごてしてなく 朝食にもいい。
夕べ堪能して、残ったものの感想です。
感謝で頂いた鰻を食べて 謝々。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)