ロコ&サブ
サブさんと ロコさんは今日も元気です
2019年2月16日土曜日
兄
兄は甘夏の硬い皮が むけないので(一緒にテレビを見たりしながら)サブさんがむいときました。
先輩のおじいちゃんのために おばあちゃんがなさってたことを思い出しながら。
2019年2月14日木曜日
障子の張替え
二冬、越してしまった破れたままの障子を張り替えてます。
二日目、二枚目の障子の紙をロコさんが剥がしました。
ロコ「水を付けたら きれいに剥げる」
サブ「紙が残ってもいい 貼替るのは これが最後や」
2019年2月12日火曜日
かくれた次元
みなんだでの話題は環境問題だけではありません。
作物を猿から守るテーマは、みなんだで具体化するには至ってません。
世界情勢を理解するヒントがありました。
『軒を借りて母屋を取ろう』と企む輩のことは『かくれた次元(エドワード・ホール)』で。
2019年2月9日土曜日
黒にんにく
病み上がりの方に 黒にんにくを差し上げたら 大へん喜ばれたので その後も続けてたのですが 材料のにんにくが無くなってしまいしました。
初夏には
みなんだ
で収穫予定のにんにくが猿に荒らされて 黒にんにくを作れなくなったので、スーパーで見つけたスペイン産のにんにくを買ってみました。
でも
調べたら
、青森産でなければ。
ホワイトを合わせて、13日から熟成を開始しました。
2019年2月4日月曜日
日本語上演
G大3回生オペラ試演会。
モーツアルト作曲
偽りの女庭師
を日本語上演。
日本語上演なので 予備知識なしで 出かけたのですが、日本語も理解できませんでした。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)